プラネタリウム100周年記念事業の公認企画のうち、開催中および開催予定の企画の一覧です。
詳細は各主催者にお問合せください。
・「Column Visibility」から表示される項目を変更できます。
・各項目で左上の「+」ボタンを押すと残りの情報が表示されます。
・「検索」にキーワードを入力すると表示を絞り込むことができます。
(※都道府県名、「全国」、「その他」で地域の絞り込みができます)
・終了した公認企画の一覧はこちらからご確認いただけます。
開始日 | 終了日 | 都道府県 | 企画名 | 主催者 | 会場名 | 会場所在地 | 詳細情報URL | 問合せ先 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022/12/01 | 2025/05/31 | 全国 | 五藤光学研究所プラネタリウム100周年取り組み プラネタリウム番組「虹の天象儀」 | 株式会社五藤光学研究所 | 全国のプラネタリウム、科学館等 | 全国のプラネタリウム、科学館等 | info5@goto.co.jp | |
2022/12/01 | 2025/05/31 | 全国 | 五藤光学研究所プラネタリウム100周年取り組み プラネタリウム機材展示品 | 株式会社五藤光学研究所 | 全国のプラネタリウム、科学館等 | 全国のプラネタリウム、科学館等 | info5@goto.co.jp | |
2022/12/01 | 2025/05/31 | 全国 | 五藤光学研究所プラネタリウム100周年取り組み プラネタリウム関連解説パネル | 株式会社五藤光学研究所 | 全国のプラネタリウム、科学館等 | 全国のプラネタリウム、科学館等 | info5@goto.co.jp | |
2022/12/01 | 2025/05/31 | 全国 | 五藤光学研究所プラネタリウム100周年取り組み プラネタリウムの変遷ポスター | 株式会社五藤光学研究所 | 全国のプラネタリウム、科学館等 | 全国のプラネタリウム、科学館等 | info5@goto.co.jp | |
2023/08/01 | 2025/05/31 | その他 | 「宇宙の模型-プラネタリウム誕生物語」 | Astrolab/Polano LLC | 番組上映館(未定) | 未定 | astrolab.jp | hirohashi@astrolab.jp |
2023年4~5月頃 | 2025/05/31 | 大阪府 | 大阪市立科学館オリジナルノート及びクリアファイル製作 | 大阪市立科学館 | 大阪市立科学館 | 大阪府大阪市北区中之島4-2-1 | https://www.sci-museum.jp/shop/ | 06-6444-5656 |
2023/06/01 | 2025/05/31 | 岐阜県 | プラネタリウム100周年記念パネル展「あのころの星空は」 | 岐阜市科学館 | 岐阜市科学館 | 岐阜県岐阜市本荘3456-41 | https://www.city.gifu.lg.jp/kankoubunka/kagakukan/1005503/1021425.html | 058-272-1333 |
2023/06/12 | 2025/05/31 | その他 | プラネタリウム生誕100周年記念 コニカミノルタプラネタリウムのあゆみパンフレット | コニカミノルタプラネタリウム株式会社 | 特になし | 特になし | https://enq.konicaminolta.com/n/form/yjlb/sLZHES5S4a4YXBp9n6ePE | |
2023/04/01 | 2025/05/31 | 全国 | MMX火星衛星探査計画 | MMX製作委員会 | 全国のプラネタリウム | 全国のプラネタリウム | kohsaka@live-net.co.jp | |
2023/06/01 | 2025/05/31 | 全国 | いのちを探して | 四日市市立博物館/有限会社ライブ | 全国のプラネタリウム | 全国のプラネタリウム | kohsaka@live-net.co.jp | |
2023/07/18 | 2025/05/31 | 東京都 | みんなが知りたいシリーズ⑳ プラネタリウムの疑問50 書籍発行 | 株式会社成山堂書店 | 株式会社成山堂書店、一般書店、ネット書店 | 東京都新宿区南元町4-51 | https://seizando.co.jp/ | 03-3357-5861 |
2023/10/01 | 2025/05/31 | 奈良県 | グッズ「キトラ古墳天文図・星宿早見箱」製作 | 国営飛鳥歴史公園 飛鳥管理センター | 国営飛鳥歴史公園 | 奈良県高市郡明日香村大字平田538 | https://www.asuka-park.jp/ | 0744-54-2441 |
2023/09/16 | 2025/05/31 | 大阪府 | ミニブック「大阪のプラネタリウムことはじめ」の制作 | 大阪市立科学館 | 大阪市立科学館 | 大阪府大阪市北区中之島4-2-1 | https://www.sci-museum.jp/shop/ | 06-6444-5656 |
2023/09/30 | 2025/05/31 | 兵庫県 | プラネタリウム100周年記念バッジ販売 | 伊丹市立こども文化科学館 | 伊丹市立こども文化科学館 | 兵庫県伊丹市桑津3-1-36 | 072-784-1222 | |
2023/09/15 | 2025/05/31 | 兵庫県 | プラネタリウムと一緒に百歳のお祝いを! | 明石市立天文科学館 | 明石市立天文科学館 | 兵庫県明石市人丸町2-6 | 078-919-5000 | |
2023/10/06 | 2025/05/31 | 東京都 | コニカミノルタプラネタリウム最古の現存機器 山陽小野田市「MS-10」初号機(未来技術遺産認定)の公開展示 | コニカミノルタプラネタリウム株式会社 | コニカミノルタ プラネタリアTOKYO | 東京都千代田区有楽町2丁目5-1 有楽町マリオン9階 | 03-6269-9952 | |
2024/01/01 | 2025/05/31 | 愛知県 | プラネタリウム100周年記念×名古屋市科学館オリジナル商品 | 株式会社AQUA | 名古屋市科学館売店 Museum Shop Scientia | 愛知県名古屋市中区栄2-17-1 名古屋市科学館 東館1階 | 052-212-0012 | |
2024/03/15 | 2025/05/31 | 東京都 | 星空観察会-宙に魅せられ- | 読売・日本テレビ文化センター(よみうりカルチャー)、よみうりランド、読売新聞東京本社 | よみうりランド HANA・BIYORIほか | 東京都稲城市矢野口4015-1 | よみうりカルチャー事業担当 (電話)03-3642-4301 (メール)y-otemachi@ync.ne.jp | |
2025/02/08 | 2025/04/06 | 茨城県 | KAGAYA星空写真展 | 公益財団法人日立市民科学文化財団 | 日立シビックセンター科学館 オリエンテーションルーム | 茨城県日立市幸町1-21-1 | https://www.civic.jp/event.php?mode=detail&f=2&code=202 | 0294-24-7731 |
2025/01/11 | 2025/04/13 | 千葉県 | プラネタリウム100周年 第2弾 | 白井市文化センター・プラネタリウム | 白井市文化センター・プラネタリウム | 千葉県白井市復1148-8 | https://www.center.shiroi.chiba.jp/planet/ | 047-492-1125 |
2025/03/30 | 2025/04/30 | 福島県 | プラネタリウム一般番組「フリートーク・プラネタリウム」 | 高柳電設工業スペースパーク(郡山市ふれあい科学館) | 高柳電設工業スペースパーク(郡山市ふれあい科学館) 23階宇宙劇場 | 福島県郡山市駅前2-11-1 ビッグアイ20~24階 | https://space-park.jp/ | 024-936-0201 |
2025/04/01 | 2025/05/31 | 福岡県 | おとな向けプログラム「天動説と地動説」 | 宗像ユリックスプラネタリウム | 宗像ユリックスプラネタリウム | 福岡県宗像市久原400 | https://yurix-planetarium.jp/adult/adult2025spring/ | (電話)0940-37-2394 (メール)info@yurix-planetarium.jp |
2025/05/17 | 2025/05/17 | 岡山県 | 永田美絵 天文講演会「プラネタリウムで宇宙を語って(仮)」 | 倉敷科学センター | 倉敷科学センター | 岡山県倉敷市福田町古新田940 | 086-454-0300 | |
2025/04/19 | 2025/04/19 | 京都府 | 日本の天文普及の黎明ー西村氏・江上氏・金子氏の時代ー | 京都産業大学神山天文台 | 京都産業大学 12号館12502教室 | 京都府京都市北区上賀茂本山 | tenmondai-jim@star.kyoto-su.ac.jp | |
2025/05/24 | 2025/05/24 | 大阪府 | スペシャルナイト「プラネタリウム100周年クロージングイベント」 | 大阪市立科学館 | 大阪市立科学館 | 大阪府大阪市北区中之島4-2-1 | https://www.sci-museum.jp/event/#pl19748 | 06-6444-5656 |