プラネタリウム100周年記念事業の公認企画のうち、開催中および開催予定の企画の一覧です。
詳細は各主催者にお問合せください。
・「Column Visibility」から表示される項目を変更できます。
・各項目で左上の「+」ボタンを押すと残りの情報が表示されます。
・「検索」にキーワードを入力すると表示を絞り込むことができます。
(※都道府県名、「全国」、「その他」で地域の絞り込みができます)
・終了した公認企画の一覧はこちらからご確認いただけます。
開始日 | 終了日 | 都道府県 | 企画名 | 主催者 | 会場名 | 会場所在地 | 詳細情報URL | 問合せ先 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年9月頃 | 2023/12/31 | 全国 | プラネタリウム100周年記念 ZEISS プロジェクター&ミニチュアモデル | 株式会社タカラトミーアーツ | 全国カプセル自販機の設置店 | 全国カプセル自販機の設置店 | https://www.takaratomy-arts.co.jp/items/item.html?n=Y065149 | 未定、後日連絡します |
2023/01/06 | 2024/01/05 | 東京都 | 「時を刻むこの星空 with DREAMS COME TRUE」 | コニカミノルタプラネタリウム株式会社 | コニカミノルタプラネタリアTOKYO(有楽町) | 東京都千代田区有楽町2丁5-1 有楽町マリオン 9階 | 03-6269-9952(電話受付時間:10:00~19:00) | |
2023/01/06 | 2024/01/05 | 東京都 | 「時を刻むこの星空 with DREAMS COME TRUE」 | コニカミノルタプラネタリウム株式会社 | コニカミノルタプラネタリウム満天(池袋) | 東京都豊島区東池袋3-1-3 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル屋上 | 03-3989-3546(電話受付時間:10:00~19:00) | |
2023/01/06 | 2024/01/05 | 東京都 | 「時を刻むこの星空 with DREAMS COME TRUE」 | コニカミノルタプラネタリウム株式会社 | コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン®(押上) | 東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン イーストヤード7階 | 03-5610-3043(電話受付時間:10:00~19:00) | |
2023/09/02 | 2025/03/31 | その他 | プラネタリウム番組「ゲゲゲの鬼太郎~河童のテラフォーミング~」 | 株式会社D&Dピクチャーズ | 全国の科学館・博物館のプラネタリウム施設 | 番組配給になるので現在未定 | hanamitsu@d-dpictures.co.jp(担当者・花光) | |
2022/06/01 | 2025/03/31 | 佐賀県 | プラネタリウム 時間、空間を超える小宇宙 | 佐賀県立宇宙科学館 | 全国のプラネタリウム施設 | 佐賀県立宇宙科学館、さぬきこどもの国、岡山生涯学習センター、半田空の科学館、安城市文化センター、福岡市科学館、とよた科学体験館、刈谷市夢と学びの科学体験館 | https://vimeo.com/789561076/dec1d6f089?share=copy | D&Dピクチャーズ TEL:03-5414-5674 |
2023/02/10 | 2025/02/10 | 全国 | 天体のふしぎがわかる星座の図鑑 | 株式会社大和書房 | 全国書店 | 全国 | miwa@daiwashobo.co.jp | |
2022/12/20 | 2023/11/30 | 兵庫県 | 明石市立天文科学館オリジナルカレンダー製作 | 明石市立天文科学館 | 明石市立天文科学館 | 兵庫県明石市人丸町2-6 | https://www.am12.jp/ | 078-919-5000 |
2022/12/01 | 2025/05/31 | 全国 | 五藤光学研究所プラネタリウム100周年取り組み プラネタリウム番組「虹の天象儀」 | 株式会社五藤光学研究所 | 全国のプラネタリウム、科学館等 | 全国のプラネタリウム、科学館等 | info5@goto.co.jp | |
2022/12/01 | 2025/05/31 | 全国 | 五藤光学研究所プラネタリウム100周年取り組み プラネタリウム機材展示品 | 株式会社五藤光学研究所 | 全国のプラネタリウム、科学館等 | 全国のプラネタリウム、科学館等 | info5@goto.co.jp | |
2022/12/01 | 2025/05/31 | 全国 | 五藤光学研究所プラネタリウム100周年取り組み プラネタリウム関連解説パネル | 株式会社五藤光学研究所 | 全国のプラネタリウム、科学館等 | 全国のプラネタリウム、科学館等 | info5@goto.co.jp | |
2022/12/01 | 2025/05/31 | 全国 | 五藤光学研究所プラネタリウム100周年取り組み プラネタリウムの変遷ポスター | 株式会社五藤光学研究所 | 全国のプラネタリウム、科学館等 | 全国のプラネタリウム、科学館等 | info5@goto.co.jp | |
2023/04/29 | 2024/03/31 | 埼玉県 | 音楽の時間「小さな星のプラネタリウム music by 久石譲」 | さいたま市宇宙劇場 | さいたま市宇宙劇場 | 埼玉県さいたま市大宮区錦町682番地2 | https://www.ucyugekijo.jp/ | 048-647-0011 |
2023/04/09 | 2024/03/23 | 東京都 | プラネタリウム100周年連続宇宙講座(全12回) | 読売・日本テレビ文化センター(よみうりカルチャ―) | 読売新聞東京本社新聞教室、コスモプラネタリウム渋谷 | 東京都千代田区大手町1-7-1、東京都渋谷区桜丘町23-21 | https://www.ync.ne.jp/contents/2023/02/100.php | 03-3642-4301 / y-otemachi@ync.ne.jp |
2023/04/15 | 2024/03/31 | 静岡県 | プラネタリウム一般開放 | 静岡県立朝霧野外活動センター | 静岡県立朝霧野外活動センター | 静岡県富士宮市根原1番地 | https://asagiri.camping.or.jp/diary/pg55.html | 0544-52-0322 |
2023/04/26 | 2024/03/13 | 東京都 | 大人向けプラネタリウム | 多摩六都科学館 | サイエンスエッグ(多摩六都科学館プラネタリウムドーム) | 東京都西東京市芝久保町5-10-64 | (2023年度のプログラムですが、企画主旨は同様です)https://www.tamarokuto.or.jp/blog/press/2022/04/05/otona-planetarium/ | 042-469-6100 |
2023/08/01 | 2025/05/31 | その他 | 「宇宙の模型-プラネタリウム誕生物語」 | Astrolab/Polano LLC | 番組上映館(未定) | 未定 | astrolab.jp | hirohashi@astrolab.jp |
2023/04/01 | 2024/03/31 | 福岡県 | スターリーミュージック 星空世界旅行 | 宗像ユリックスプラネタリウム | 宗像ユリックスプラネタリウム | 福岡県宗像市久原400 | https://yurix-planetarium.jp | info@yurix-planetarium.jp |
2023年4~5月頃 | 2024/03/31 | 大阪府 | 大阪市立科学館オリジナルノート及びクリアファイル製作 | 大阪市立科学館 | 大阪市立科学館 | 大阪府大阪市北区中之島4-2-1 | https://www.sci-museum.jp/shop/ | 06-6444-5656 |
2023/10/21 | 2024/01/08 | 神奈川県 | 秋期特別展「天象儀(プラネタリウム) 100年の軌跡」 | 平塚市博物館 | 平塚市博物館 特別展示室 | 神奈川県平塚市浅間町12-41 | 0463-33-5111 | |
2023/07/15 | 2024/07/31 | 東京都 | コスモプラネタリウム渋谷夏番組「ハチ公といくまほうのプラネタリウムりょこう」 | 永田 美絵 | コスモプラネタリウム渋谷 | 東京都渋谷区桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田12階 | 03-3464-2131 | |
2023/06/16 | 2024/03/15 | 岐阜県 | プラネタリウム100周年記念事業「ナイトツアー」 | 岐阜市科学館 | 岐阜市科学館 | 岐阜県岐阜市本荘3456-41 | https://www.city.gifu.lg.jp/kankoubunka/kagakukan/1005525/1020999.html | 058-272-1333 |
2023/06/16 | 2024/06/16 | 神奈川県 | 「星日和 -上を向いて歩こう-」 | コニカミノルタプラネタリウム株式会社 | プラネタリアYOKOHAMA | 神奈川県横浜市西区高島一丁目2番5号 横濱ゲートタワー2F | https://planetarium.konicaminolta.jp/program/hoshibiyori/ | 各館ウェブサイトをご確認ください。 |
2023/06/16 | 2024/06/16 | 愛知県 | 「星日和 -上を向いて歩こう-」 | コニカミノルタプラネタリウム株式会社 | プラネタリウム満天NAGOYA | 愛知県名古屋市西区則武新町三丁目1番17号 イオンモール Nagoya Noritake Garden 3階 | https://planetarium.konicaminolta.jp/program/hoshibiyori/ | 各館ウェブサイトをご確認ください。 |
2023/06/01 | 2024/05/31 | 岐阜県 | プラネタリウム100周年記念パネル展「あのころの星空は」 | 岐阜市科学館 | 岐阜市科学館 | 岐阜県岐阜市本荘3456-41 | https://www.city.gifu.lg.jp/kankoubunka/kagakukan/1005503/1021425.html | 058-272-1333 |
2023/06/12 | 2025/05/31 | その他 | プラネタリウム生誕100周年記念 コニカミノルタプラネタリウムのあゆみパンフレット | コニカミノルタプラネタリウム株式会社 | 特になし | 特になし | https://enq.konicaminolta.com/n/form/yjlb/sLZHES5S4a4YXBp9n6ePE | |
2023/04/01 | 2025/05/31 | 全国 | MMX火星衛星探査計画 | MMX製作委員会 | 全国のプラネタリウム | 全国のプラネタリウム | kohsaka@live-net.co.jp | |
2023/06/01 | 2025/05/31 | 全国 | いのちを探して | 四日市市立博物館/有限会社ライブ | 全国のプラネタリウム | 全国のプラネタリウム | kohsaka@live-net.co.jp | |
2023/08/01 | 2024/03/31 | 埼玉県 | 企画展示「プラネタリウム大解剖」 | さいたま市宇宙劇場 | さいたま市宇宙劇場 | 埼玉県さいたま市大宮区錦町682番地2 JACK大宮5F | https://www.ucyugekijo.jp/ | 048-647-0011 |
2023/07/07 | 2024/02/22 | 滋賀県 | 天体観望会 | 滋賀県総合教育センター 科学教育係 | 滋賀県総合教育センター | 滋賀県野洲市北櫻 | 077-588-2511 | |
2023/11/25 | 2024/01/28 | 茨城県 | 全国★プラネタリアンライブ解説 | 公益財団法人日立市民科学文化財団 | 日立シビックセンター天球劇場 | 茨城県日立市幸町1丁目21-1 | 0294-24-7731 | |
2024/01/13 | 2024/01/13 | 茨城県 | 「星になるまで~music by ACIDMAN~」投映記念 大木伸夫トーク&ライブ | 公益財団法人日立市民科学文化財団 | 日立シビックセンター天球劇場 | 茨城県日立市幸町1丁目21-1 | 0294-24-7731 | |
2024/01/28 | 2024/01/28 | 茨城県 | プラネ★トーク~声優が語るプラネタリウム~ | 公益財団法人日立市民科学文化財団 | 日立シビックセンター天球劇場 | 茨城県日立市幸町1丁目21-1 | 0294-24-7731 | |
2023/09/12 | 2023/12/03 | 三重県 | プラネタリウム秋一般番組 開館30周年記念「プラネタリウムヒストリー 地上に降りた一億四千万の星」 | 四日市市立博物館 | 四日市市立博物館・プラネタリウム | 三重県四日市市安島一丁目3番16号 | https://www.city.yokkaichi.mie.jp/museum/miru/ippan.html | 059-355-2700 |
2023/09/26 | 2023/12/22 | 東京都 | 全編生解説プラネタリウム【ロクトのプラネタリウム大解剖!】 | 多摩六都科学館 | 多摩六都科学館サイエンスエッグ(プラネタリウムドーム) | 東京都西東京市芝久保町5-10-64 | https://www.tamarokuto.or.jp/ | 042-469-6100 |
2023/10/20 | 2024/01/17 | 京都府 | プラネタリウム100周年記念番組「大宇宙をつめこんで」 | 京都市青少年科学センター | 京都市青少年科学センター | 京都府京都市伏見区深草池ノ内町13番地 | https://www.edu.city.kyoto.jp/science/planetarium/program.html#hundred | 075-642-1601 |
2023/07/18 | 2025/05/31 | 東京都 | みんなが知りたいシリーズ⑳ プラネタリウムの疑問50 書籍発行 | 株式会社成山堂書店 | 株式会社成山堂書店、一般書店、ネット書店 | 東京都新宿区南元町4-51 | https://seizando.co.jp/ | 03-3357-5861 |
2023/12/17 | 2023/12/17 | 大阪府 | 星空シアター”Light”特別編 Bisco Maruono ☆ SHINO | 公益財団法人富田林市文化振興事業団 | すばるホール 3Fプラネタリウム室 | 大阪府富田林市桜ケ丘町2-8 | 0721-25-0222 | |
2023/07/23 | 2024/03/24 | 石川県 | プラネタリウムの星空を撮影しよう!! | 石川県柳田星の観察館「満天星」 | 石川県柳田星の観察館「満天星」 | 石川県鳳珠郡能登町上町ロ1-1 | http://mantenboshi.jp/event_planetariumshooting.html | 0768-76-0101 |
2023/11/01 | 2023/12/13 | 富山県 | 企画展「近代プラネタリウム誕生100周年- The Planetarium Story -」 | 富山市科学博物館 | 富山市科学博物館 2階特別展示室 | 富山県富山市西中野町一丁目8-31 | 076-491-2123 | |
2023/07/20 | 2024/01/08 | 静岡県 | パネル展「プラネタリウムをより一層楽しむための豆知識」 | 浜松科学館 | 浜松科学館 | 静岡県浜松市中区北寺島町256番地の3 | 053-454-0178 | |
2023/10/20 | 2024/01/17 | 京都府 | プラネタリウム100周年記念特別展「星空のつくり方をさがして」 | 青少年科学センター | 京都市青少年科学センター | 京都府京都市伏見区深草池ノ内町13番地 | http://www.edu.city.kyoto.jp/science/event/sp_exhibition.html# | 075-642-1601 |
2023/10/01 | 2025/05/31 | 奈良県 | グッズ「キトラ古墳天文図・星宿早見箱」製作 | 国営飛鳥歴史公園 飛鳥管理センター | 国営飛鳥歴史公園 | 奈良県高市郡明日香村大字平田538 | https://www.asuka-park.jp/ | 0744-54-2441 |
2023/08/03 | 2023/12/31 | 岡山県 | 【ミニ企画展】先代プラネタリウムGSS-HELIOS ~30年前のプラネタリウムを振り返る~ | 倉敷科学センター | 倉敷科学センター | 岡山県倉敷市福田町古新田940 | https://kurakagaku.jp/release/230803_ksc_release.html | 086-454-0300 |
2023/09/02 | 2023/12/27 | 栃木県 | プラネタリウム番組「星空のシミュレーター 未来へつづくプラネタリウム百年物語」 | 栃木県子ども総合科学館 | 栃木県子ども総合科学館 | 栃木県宇都宮市西川田町567 | https://t-csm.jp/ | 028-659-5555 |
2023/10/01 | 2024/03/31 | 宮城県 | プラネタリウム100周年特別投映・企画展示「仙台のプラネタリウム史」 | 仙台市天文台 | 仙台市天文台 | 宮城県仙台市青葉区錦ケ丘9丁目29-32 | https://www.sendai-astro.jp/planetarium/ | 022-391-1300 |
2023/09/16 | 2024/03/31 | 大阪府 | ミニブック「大阪のプラネタリウムことはじめ」の制作 | 大阪市立科学館 | 大阪市立科学館 | 大阪府大阪市北区中之島4-2-1 | https://www.sci-museum.jp/shop/ | 06-6444-5656 |
2023/08/12 | 2025/03/31 | 兵庫県 | グッズ「プラネタリウムバッジ」製作 | 明石市立天文科学館 | 明石市立天文科学館 | 兵庫県明石市人丸町2-6 | https://www.am12.jp/ | 078-919-5000 |
2023/09/21 | 2023/12/03 | 鳥取県 | 期間展示「プラネタリウム100周年展」 | 鳥取市さじアストロパーク | 鳥取市さじアストロパーク | 鳥取県鳥取市佐治町高山1071-1 | https://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1425466200201/index.html | (電話)0858-89-1011 (メール)sj-astro@city.tottori.lg.jp |
2023/10/21 | 2024/10/19 | 東京都 | 星空を作った人々~プラネタリウム百年 | コスモプラネタリウム渋谷 | コスモプラネタリウム渋谷 | 東京都渋谷区桜丘町23-21 | 03-3464-2131 | |
2023/10/01 | 2024/03/31 | 石川県 | 第二回宇宙文化祭 | いしかわ子ども交流センター | いしかわ子ども交流センター | 石川県金沢市法島町11-8 | https://www.i-oyacomi.net/i-kodomo/news/2023/05/27/1007 | 076-243-6501 |
2023/11/29 | 2023/11/29 | 三重県 | 「秋の星見とプラネタリウム紀行」 | 公益財団法人伊勢文化会議所五十鈴塾 | 五十鈴塾右王舎 | 三重県伊勢市宇治浦田1-5-3 | https://isuzujuku.org/course/秋の星見とプラネタリウム紀行/ | 0596-20-8251(またはウェブサイトの問合せフォームから) |
2023/09/30 | 2023/12/03 | 兵庫県 | プラネタリウム100周年記念バッジ販売 | 伊丹市立こども文化科学館 | 伊丹市立こども文化科学館 | 兵庫県伊丹市桑津3-1-36 | 072-784-1222 | |
2023/09/30 | 2023/12/03 | 兵庫県 | ツアイスⅠ型折り紙 | 伊丹市立こども文化科学館 | 伊丹市立こども文化科学館 | 兵庫県伊丹市桑津3-1-36 | http://business4.plala.or.jp/kodomo/ | 072-784-1222 |
2023/09/30 | 2023/12/03 | 兵庫県 | 秋のプラネタリウム(レギュラー投影)「星空に想いを馳せて」 | 伊丹市立こども文化科学館 | 伊丹市立こども文化科学館 | 兵庫県伊丹市桑津3-1-36 | https://www.city.itami.lg.jp/SOSIKI/KODOMO/kodomobunka_kagakukan/29360.html | 072-784-1222 |
2023/09/02 | 2023/11/30 | 福岡県 | こども向けプログラム「ほしぞらクレヨン★ プラネタリウムのお話」 | 宗像ユリックスプラネタリウム | 宗像ユリックスプラネタリウム | 福岡県宗像市久原400 | https://yurix-planetarium.jp/program/kids/ | 0940-37-2394 |
2023/09/15 | 2025/05/31 | 兵庫県 | プラネタリウムと一緒に百歳のお祝いを! | 明石市立天文科学館 | 明石市立天文科学館 | 兵庫県明石市人丸町2-6 | 078-919-5000 | |
2023/12/03 | 2023/12/03 | 岐阜県 | プラネタリウム100周年記念「クリスマス星空コンサート」 | 岐阜市科学館 | 岐阜市科学館 プラネタリウム | 岐阜県岐阜市本荘3456-41 | 058-272-1333 | |
2023/10/01 | 2023/11/30 | 群馬県 | 生解説プラネタリウム「プラネタリウムの歴史と秋の星座解説」 | 向井千秋記念子ども科学館 | 向井千秋記念子ども科学館 プラネタリウム | 群馬県館林市城町2番2号 | https://www.city.tatebayashi.gunma.jp/kagakukan/ | (電話)0276-75-1515 (メール)kagakukan@city.tatebayashi.gunma.jp |
2023/10/06 | 2025/05/31 | 東京都 | コニカミノルタプラネタリウム最古の現存機器 山陽小野田市「MS-10」初号機(未来技術遺産認定)の公開展示 | コニカミノルタプラネタリウム株式会社 | コニカミノルタ プラネタリアTOKYO | 東京都千代田区有楽町2丁目5-1 有楽町マリオン9階 | 03-6269-9952 | |
2023/12/26 | 2023/12/26 | 東京都 | 家でも星空を見よう!~プラネタリウム工作講座~ | すみだ生涯学習センター(指定管理者JNすみだ共同事業体) | すみだ生涯学習センター | 東京都墨田区東向島2-38-7 | https://www.yutoriya.jp/event-news/detail/6050/ | 03-5247-2010 |
2023/10/21 | 2024/01/08 | 佐賀県 | プラネタリウム100周年 宇宙(ソラ)を創る | 佐賀県立宇宙科学館 | 佐賀県立宇宙科学館 | 佐賀県武雄市武雄町永島16351 | 0954-20-1666 | |
2023/12/16 | 2024/03/10 | 愛知県 | 「プラネタリウム100周年記念~とよたのプラネタリウム展~」 | とよた科学体験館 | とよた科学体験館 | 愛知県豊田市小坂本町1-25 豊田産業文化センター内 | 0565-37-3007 | |
2023/10/23 | 2024/12/31 | 佐賀県 | こども地球撮影プロジェクト Earth Childlens Project | ソニーグループ株式会社 | 佐賀県立宇宙科学館他 | 佐賀県武雄市武雄町大字永島16351 | https://starsphere.sony.com/ja/ | |
2023/12/09 | 2023/12/09 | 岐阜県 | プラネタリウム100周年記念天文講演会「ブラック星博士 東海征服大作戦2023 in岐阜」 | 岐阜市科学館 | 岐阜市科学館 プラネタリウム | 岐阜県岐阜市本荘3456-41 | https://logoform.jp/form/BcLm/354091 | 058-272-1333 |
2023/09/29 | 2023/12/03 | 全国 | 2023年度 全国一斉熟睡プラ寝たリウム | 日本プラ寝たリウム学会 | 全国の参加施設 | 全国の参加施設 | https://www.am12.jp/jukusui/ | 全国の参加施設にお問い合わせください。 |
2023/10/21 | 2024/03/31 | 長野県 | 企画展「プラネタリウム100周年」 | 長野市立博物館 | 長野市立博物館 プラネタリウム | 長野県長野市小島田町1414 | https://www.city.nagano.nagano.jp/museum/ | (電話)026-284-9011 (メール)museum@city.nagano.lg.jp |
2023/11/10 | 2024/11/01 | 岡山県 | プラネタリウム番組「プラネタリウム100周年 地上に星を求めた歴史といま」 | 倉敷科学センター | 倉敷科学センター プラネタリウム | 岡山県倉敷市福田町古新田940 ライフパーク倉敷内 | https://kurakagaku.jp/spacetheater02.html | ksc@kurakagaku.jp |
2024/03/30 | 2024/03/31 | 岩手県 | 大人のためのプラネタリウム 「日本全国 プラネタリウムぶらり旅」 盛岡版 | 盛岡市子ども科学館 | 盛岡市子ども科学館 プラネタリウム室 | 岩手県盛岡市本宮字蛇屋敷13-1 | https://kodomokagakukan.com/topics/%e5%a4%a7%e4%ba%ba%e3%81%ae%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ae%e3%83%97%e3%83%a9%e3%83%8d%e3%82%bf%e3%83%aa%e3%82%a6%e3%83%a0-%e3%80%8c%e6%97%a5%e6%9c%ac%e5%85%a8%e5%9b%bd-%e3%83%97%e3%83%a9%e3%83%8d%e3%82%bf/ | 019-634-1171 |
2023/11/10 | 2024/02/29 | その他 | 映画『ウィッシュ』公開を記念したポスター掲出 | ウォルト・ディズニー・ジャパン(株) | 各プラネタリウム | 各プラネタリウム | k-asai@shintsu.co.jp | |
2023/12/02 | 2023/12/02 | 京都府 | 天文工作教室「ミニプラネタリウムをつくろう!」 | 京都市青少年科学センター | 京都市青少年科学センター | 京都府京都市伏見区深草池ノ内町13番地 | http://www.edu.city.kyoto.jp/science/event/accept_event/06/index.html | 075-642-1601 |
2023/12/23 | 2023/12/23 | 沖縄県 | ~フシバリ~ 沖縄の星と言葉と物語 | 那覇市牧志駅前ほしぞら公民館 プラネタリウム | 那覇市牧志駅前ほしぞら公民館 プラネタリウム | 沖縄県那覇市安里2-1-1 | 098-917-3443 | |
2024/01/27 | 2024/01/27 | 千葉県 | 長生村×睦沢町 コラボ企画「天体観測会」 | 長生村・睦沢町 | 長生村文化会館、睦沢町立中央公民館 | 千葉県長生郡長生村岩沼2119、千葉県長生郡睦沢町上之郷1654-1 | 長生村文化会館 0475-32-5100、睦沢町立中央公民館 0475-44-0211 | |
2023/11/23 | 2023/12/03 | 群馬県 | プラネタリウム特別投映「初冬の星空+アンドロメダ銀河とプラネタリウムの100年」 | 公益財団法人高崎財団 | 高崎市少年科学館 プラネタリウム | 群馬県高崎市末広町23番地1 | http://www.t-kagakukan.or.jp/ | 027-321-0323 |